2022年5月29日 (日)
2022年4月27日 (水)
ヒックとドラゴン、シネマコンサート
『ヒックとドラゴン』 in コンサート
あの傑作アニメ、ヒクドラがシネマコンサートに!
アカデミー作曲賞にノミネートされたジョン・パウエルのスコアを生演奏で。
日時:2022年7月23日 (土) 14:30開演(13:30開場)
会場:NHKホール(東京・渋谷)
指揮:佐々木新平
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
先行販売期間:4月27日(水)正午12:00~5月13日(金)23:59
一般発売日:2022年6月18日(土)10:00〜
チケット料金(全席指定・税込):
S席:大人 ¥9,800/小・中人 ¥6,800
A席:大人 ¥7,800/小・中人 ¥4,800
2022年2月18日 (金)
フィルフィル5周年記念コンサート
『サントラ好きが選ぶフィルフィル5周年記念プログラム』
本物の映画音楽をサントラの通りに演奏するフィルフィルことフィルムスコア・フィルハーモニック・オーケストラ。
コロナ禍でなかなか定期的な公演が出来ませんでしたが、2月にはハリポタオンリーコンサートを敢行!
そして夏は5周年記念としてこれまで演奏してきた120曲の中からリクエストの多い曲をプログラムとして演奏!
応募フォームに全曲リストがありますが、こんなにやっていたのか、こんな曲も!?という驚きもあると思います。
コンサートに行ったことのない人でもサントラ・映画音楽好きなら聴いてみたいと思うはず。
日時: 2022年8月14日(日) 昼夜2回公演
会場: 東京オペラシティ
チケット一般販売は5月4日(水)より
3月9日更新:リクエストの上位15位が発表されました。このリストから演奏可能な曲を構成するそうです。
お客様投票
団員投票
5月1日追記:演目の一部が発表されました。
<昼公演>
12:15開場 13:00開演 15:30終演予定
《昼公演プログラム確定分》
バック・トゥ・ザ・フューチャー
レイダース・マーチ
序曲/オペラ座の怪人
Overture/美女と野獣
パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
インターステラー
インディペンデンス・デイ
ヘドウィグのテーマ/ハリー・ポッターと賢者の石
E.T.フライングテーマ
メイン・タイトル/スター・ウォーズ
帝国のマーチ/スター・ウォーズ
王女レイアのテーマ/スター・ウォーズ
王座の間とエンド・タイトル/スター・ウォーズ
And More…!!(演奏確定した演目より、随時更新してまいります)
<夜公演>
16:45開場 17:30開演 20:00終演予定
《夜公演プログラム確定分》
バック・トゥ・ザ・フューチャー
E.T.フライングテーマ
Overture/美女と野獣
ジャック・スパロウ/パイレーツ・オブ・カリビアン
レイダース・マーチ
シンドラーのリストのテーマ
インターステラー
組曲/ヒックとドラゴン
ヘドウィグのテーマ/ハリー・ポッターと賢者の石
ジュラシック・パークのテーマ
メイン・タイトル/スター・ウォーズ
王女レイアのテーマ/スター・ウォーズ
帝国のマーチ/スター・ウォーズ
王座の間とエンド・タイトル/スター・ウォーズ
And More…!!(演奏確定した演目より、随時更新してまいります)
2021年11月26日 (金)
フィルフィル、2022年のコンサート!
フィルフィルことFILM SCORE PHILHARMONIC ORCHESTRAのコンサートが告知されました!
『THE MAGIC 〜 FilPhil and the Boy Who Lived 〜』
日時 2022年1月29日(土)16時開場、17時開演予定
会場 ミューザ川崎シンフォニーホール
全席指定 2,000円
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』の映画公開からちょうど20周年!
『ハリー・ポッター』の音楽を特集した「オール ハリー・ポッター プログラム」をお届けします!
【チケット販売について】
一般販売:12月3日(金)20時 公式サイトにて!
演目発表!
第一部『Sonorus~響け~』
Hedwig's Theme
Fawkes The Phoenix
A Bridge to The Past
Nimbus 2000
The Quidditch World Cup
第二部『Wingardium Leviosa~浮遊せよ~』
The Flying Car
The Knight Bus
Gilderoy Lockhart
Professor Umbridge
Aunt Marge's Waltz
第三部『Expelliarmus~武器よ去れ~』
Witches, Wands and Wizards
The Chamber of Secrets
Dobby The House Elf
Lily's Theme
Battlefield
Leaving Hogwarts
Harry's Wondrous World
2021年11月19日 (金)
ジョン・ウィリアムズのベルリンフィルコンサート
John Williams: The Berlin Concert
2022年2月4日発売
ウィーンフィルに続いて、2021年10月14日に開催されたジョン・ウィリアムズが初めてベルリンフィルを振ったコンサートを収録したライヴ盤。2月8日で90歳になるウィリアムズを祝ってのリリース。
CDは2枚組。タワレコの情報によれば輸入盤は3種類――通常ジュエルケース、限定デジパック版、デラックス版(2CD+BD+BDaudio)、日本盤は2種類――2UHQCD X MQA-CD仕様の2CD、2UHQCD X MQA-CD仕様の2CD+BD。
CDは全18曲のコンサートをすべて収録。付属のBDは6曲のみで(*)の12曲は未収録なのであくまでもおまけ程度か。ではなくて、ウィーンライヴでは演奏されなかったという意味でしたm(_ _)m
オリンピック・ファンファーレとテーマ*
『未知との遭遇』から抜粋
『遥かなる大地へ』組曲*
『ハリー・ポッターと賢者の石』から ヘドウィグのテーマ(新アレンジ)*
『ハリー・ポッターと賢者の石』から ニンバス2000*
『ハリー・ポッターと賢者の石』から ハリーの不思議な世界*
『ジュラシック・パーク』のテーマ
スーパーマン・マーチ*
『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』から オートバイとオーケストラのスケルツォ*
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』から マリオンのテーマ
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』から レイダース・マーチ
チェロとオーケストラのためのエレジー* ブリュノ・ドルプレール(チェロ)
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』から ハン・ソロの冒険*
『スター・ウォーズ エピソード5/ 帝国の逆襲』から ヨーダのテーマ*
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』から 王座の間とエンドタイトル*
以下アンコール
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』から レイア姫のテーマ*
『E.T.』から フライング・テーマ
『スター・ウォーズ エピソード5/ 帝国の逆襲』から 帝国のマーチ
2021年9月29日 (水)
2021年9月 1日 (水)
冨田勲メモリアルコンサート
冨田勲メモリアルコンサート
9月16日発売
メーカーコメント
冨田勲の映像音楽を特集したライヴCD「冨田勲メモリアルコンサート」が完成。
「マイティジャック」を生オーケストラで聴けることへの感激のメッセージが庵野秀明監督から届くなど、話題になった伝説の公演をCD化!
宇川直宏が冨田勲メモリアルコンサート用に作ったアートワークをCDジャケットとして特別に使用した愛蔵盤。
「冨田勲 映像音楽の世界 Sounds of TOMITA」として2018年9月17日に東京国際フォーラムで行われた伝説のメモリアルコンサートがついにCD化! 小林淳(評論家)による約1万字の書き下ろし解説と、コンサートパンフレット掲載のメッセージを収録。上埜嘉雄による高精細録音を、磯部英彬による迫力のサウンドバランスで再現した感動の録音!
庵野秀明監督から「マイティジャック」を生オーケストラで聴けることへの感激のメッセージが届くなど、コンサート開始前から話題になったイベントであり、司会は樋口尚文(公演監修も)と中江有里が担当。
花の生涯、徳川家康、勝海舟など「大河ドラマのテーマ音楽」や「マイティジャック」「キャプテンウルトラ」「ノストラダムスの大予言」などの特撮音楽、手塚治虫のアニメ音楽などを大特集。
藤岡幸夫の指揮により、シンセサイザーを加えたオーケストラにダンスや合唱も参加しての圧巻のステージに、来場したファンは、鳴り止まぬ拍手で色褪せぬトミタサウンドへ喝采を送った。アニメ映画音楽、現代音楽、日本の作曲家の演奏に定評のあるオーケストラ・トリプティークのエネルギッシュな演奏がトミタサウンドを新たな時代に届けるような歴史的なコンサートとなった。
会場を埋め尽くした1200人の観客と合唱団、児童、ダンスの皆さんによる「マイティジャックの歌」をアンコールとして特別に収録。力強く、どこか儚い、胸に熱く響き渡るトミタサウンドが甦る。
2021年7月 1日 (木)
フィルフィルのコンサート復活!
FILM SCORE PHILHARMONIC ORCHESTRAのコンサートが戻って来ます!
コロナ禍で昨年2月以来開催出来なかったため、1年半ぶり! 内容はなんと2回公演で
どちらもスター・ウォーズ・オンリー! 但し内容が少し異なっていますのでご注意。
チケットの発売はどちらも7月7日(水)21:00~
全席指定 2000円
7月10日追記:緊急事態宣言が出ましたので、収容人数の50%までしか観客を入れられなくなりました。お早めに!
7月11日追記:深夜に規定人数に達したようで締め切られました。次回はコロナ禍が収まって通常通りになりますように。
GALACTIC SPECTACULAR ~A NEW HOPE ~ @サントリーホール
日時:2021/8/9(月)
開場時間:15:00 開演日時:16:00
GALACTIC SPECTACULAR ~A NEW HOPE~
第一部 ならずものから将軍へ 男が惚れるハン・ソロ
スター・ウォーズのテーマ
ハン・ソロの冒険
ハン・ソロと王女
レジスタンスのマーチ
第二部 SWユニバースの多彩な異星人キャラクターたち
フラッグ・パレード
ヨーダのテーマ
ジャー・ジャーの冒険
小人のジャワズ
イウォーク族のパレード
第三部 スター・ウォーズの原点 オリジナル三部作の音楽
ダース・ベイダーのマーチ
王女レイアのテーマ
森林での闘い
ルークとレイア
最後の闘い
王座の間とエンド・タイトル
(プログラムは予告なく変更になることがあります。ご了承ください)
GALACTIC SPECTACULAR ~FILPHIL STRIKES BACK~ @ 東京オペラシティ
日時:2021/8/15(日)
開場時間:15:00 開演日時:16:00
GALACTIC SPECTACULAR~FILPHIL STRIKES BACK
第1部 ならずものから将軍へ 男が惚れるハン・ソロ
スター・ウォーズのテーマ
ハン・ソロの冒険
ハン・ソロと王女
レジスタンスのマーチ
第2部 スターウォーズのヒロインたち
レイのテーマ
王女レイアのテーマ
アクロス・ザ・スターズ
Jyn Erso & Hope Suite
第3部 スター・ウォーズの原点 オリジナル三部作の音楽
Here They Come
ヨーダのテーマ
ダース・ベイダーのマーチ
ルークとレイア
最後の闘い
王座の間とエンド・タイトル
(プログラムは予告なく変更になることがあります。ご了承ください)
2021年4月11日 (日)
スイスの映画音楽コンサート専用オケ
Spotlight On John Williams
映画音楽のライヴを目的に、2018年にスイスのルツェルンで設立されたThe City Light Symphony Orchestraのデビューアルバム。メンバーはスイスと近隣諸国のプロから構成されている。これまでの企画として『ハンガーゲーム』コンサート、『ヒックとドラゴン』世界初演、『アポロ13』ヨーロッパ初演、『美女と野獣(実写版)』スイス初演、シネマコンサート『007/カジノロワイヤル&スカイフォール』などがある。今後の予定も『スーパーマン』や『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』『ニュー・シネマ・パラダイス』……
今回のアルバムはジョン・ウィリアムスのスコアを100分収録。CDは2枚組で5月21日発売予定。指揮ケヴィン・グリフィス。カウボーイ、魔宮の伝説、ジュラシック・パーク、フック、ハリー・ポッター、タンタンの冒険、スーパーマン、SWフォースの目覚め、キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン、7月4日に生まれて、ターミナルを収録。演奏はかなりサントラに寄せており、ウィーン・フィルのライヴ盤のようなクラシック音楽的などっしりした、悪く言えばもっさりした演奏ではない。
FBを見ると、『エイリアン』などをやっているので、そのうちゴールドスミスなどもリリースしてくれるだろうと期待。
2021年4月 9日 (金)
ダウンロードサントラ2021/04/09
ファルコン&ウィンター・ソルジャー
THE FALCON & THE WINTER SOLDIER
マーベルのシリーズ。
音楽はヘンリー・ジャックマン。シーズン1の前半1~3話のスコアを収録。
Family TV Night (From "WandaVision: Episode 8")
マーベルのシリーズ。最終話のサントラには収録されなかったFamily TV Night のみをシングルでリリース。音楽はクリストフ・ベック。
THE UNHOLY
ジェイムズ・ハーバートの小説SHRINEを映画化したホラー。サム・ライミ製作。
音楽はジョセフ・ビシャラ。
Ascendant
オーストラリアのサスペンス。
音楽はデイヴィッド・ハーシュフェルダー。
サンダーフォース -正義のスーパーヒロインズ-
Thunder Force
NETFLIXのスーパーヒーロー物コメディ。
音楽はフィル・アイズラー。
ALL AMERICAN
CWのスポーツドラマ。
音楽はブレイク・ニーリー。シーズン1のスコアとソング1曲を収録。
ALL AMERICAN
CWのスポーツドラマ。
音楽はブレイク・ニーリー。シーズン2のスコアとソング3曲を収録。
より以前の記事一覧
- LA-LA LANDの新譜2021/03/17 2021.03.02
- ジョン・ウィリアムズ&アメリカ海兵隊軍楽隊 2021.03.01
- ジョン・ウィリアムズ・イン・ウィーン 2020.05.07
- FILM SCORE PHIL第6回コンサート 2019.11.24
- 80年代SFシネマコンサート3作品 2019.10.14
- FILM SCORE PHILHARMONIC ORCHESTRA第5回公演 2019.04.07
- 大島ミチルのゴジラ・コンサートのためのクラウドファンディング 2019.03.22
- ハンス・ジマーのライヴアルバム 2019.02.13
- FILM SCORE PHILHARMONIC ORCHESTRA第4回公演 2019.01.01
- モリコーネのライヴ 2018.10.23
- ジョン・カーペンターのライヴ 2018.10.22
- カーター・バーウェルのコンサートライヴ 2018.10.18
- 伊福部昭トリビュート 春の音楽祭 in Kitara 2018.06.20
- 渡辺宙明スペシャルブラス 2018.05.15
- FILM SCORE PHILHARMONIC ORCHESTRA第3回公演 2018.05.01
- FILM SCORE PHILHARMONIC ORCHESTRA第2回公演 2017.11.17
- 伊福部昭百年紀Vol.6 2017.11.02
- ハンス・ジマーのライヴ盤 2017.09.06
- ゴブリン・ライヴ 2017.08.16
- ハンス・ジマーのライブ 2017.04.28
- 佐藤勝音楽祭 2017.04.14
- 実写版 「美女と野獣」 ライブ・オーケストラ 2017.01.29
- 2017年2月の新譜 2016.12.24
- 伊福部昭百年紀Vol.5 2016.12.09
- 2017年1月の新譜 2016.12.01
- MUSIC FOR FILM: RYUICHI SAKAMOTO 2016.10.15
- VIDEO GAMES LIVE 4 & 5 2016.08.24
- SYMPHONIC FURY! 2016.08.01
- ハリー・ポッターInコンサート 2016.07.25
- ティム・バートン&ダニー・エルフマンのハロウィーンコンサート 2016.07.14
- ゴジラ全曲版ライブシネマアルバム 2016.07.14
- エリック・セラ LIVE in JAPAN 2016.07.01
- 永井豪×オーケストラ ダイナミックコンサート 2016.06.19
- レイダース&ETシネマコンサートチケット@AMAZON 2016.06.09
- 伊福部昭百年紀ベスト 2016.05.20
- ジェイムズ・ホーナーのコンサートBD 2016.05.15
- ルパン三世コンサート ~LUPIN! LUPIN!! LUPIN!!! 2015 2016.03.28
- CINEMA MUSIC CONCERT 2016.03.22
- 相棒コンサート 2016.03.02
- 映画全編上映コンサート 2015.11.24
- ゴジラ音楽祭 in 京都 2015.10.21
- ピクサー・イン・コンサート 2015.10.14
- ライブ・シネマ・コンサート『2001年宇宙の旅』 2015.09.07
- ルパン三世、新シリーズサントラ&コンサート 2015.08.27
- THE GENIUS OF FILM MUSIC 2015.08.26
- 宇宙戦艦ヤマト2199 コンサートBD 2015.08.25
- 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 in コンサート2015 2015.07.30
- WE LOVE 映画音楽 2015.07.18
- ジョン・ウィリアムズのコンサートBD 2015.06.18
- 伊福部昭百年紀VOL.3ライヴCD 2015.06.11
- ウルトラマン シンフォニーコンサート2015 2015.05.27
- Anime Symphonia 2015.04.09
- ディズニー・イン・コンサート 2015.02.25
- ゴジラ・コンサートDVD 2015.02.18
- 岩代太郎 生誕ほとんど50年記念コンサート 2015.02.04
- 芥川也寸志、渡辺宙明コンサート 2015.01.07
- 宮川彬良 Presents『宇宙戦艦ヤマト2199』コンサート2015 2014.12.19
- 伊福部昭百年紀VOL.2ライヴCD 2014.12.16
- Cliff Martinez at Film Fest Gent 2014.11.26
- 三枝成彰 映像音楽の世界 2014.11.13
- ゴジラ音楽祭 2014.10.26
- 田中公平withヨコハマ・ポップス・オーケストラ 2014.05.23
- ゴジラ・シネマコンサート 2014.05.07
- 伊福部昭百年紀Vol.2&3 2014.05.03
- ジェリー・ゴールドスミスのイギリスコンサート音源 2014.05.02
- ティム・バートン&ダニー・エルフマン映画音楽コンサート 2014.04.18
- バート・バカラック コンサート2014 2014.03.12
- 相棒コンサート-響- 2014.02.20
- 伊福部昭コンサート 2014.01.22
- ピクサー・イン・コンサート 2013.12.07
- 伊福部昭百年紀Vol.1 2013.11.22
- 千住明の世界・アニメーション編 2013.06.28
- ウルトラマン シンフォニーコンサート2013 2013.06.20
- 名作シネマとオーケストラ 2013.06.17
- 魂の歌 2013.02.09
- フローズン・プラネットinコンサート 2012.11.22
- ヤマト音楽団大式典2012 2012.08.24
- The Greatest Film Scores of Dimitri Tiomkin 2012.08.03
- ミュンヘン放送管弦楽団のコンサート映像 2012.04.08
- スター・ウォーズ inコンサート 2012.02.16
- HOLLYWOOD IN VIENNA 2011 2011.11.18
- オーメン最後の闘争 2011.09.09
- 7周忌 2011.07.22
- ミシェル・ルグランのDVD 2011.05.25
- AN EVENING WITH DAVE GRUSIN 2011.04.25
- FIMUCITE3 FILM MUSIC FESTIVAL 2009.08.21
- コナン交響曲 2009.07.31
- 冬木透CUNDUCTウルトラセブン 2009.07.27
- VIDEO GAMES LIVE IN JAPAN 2009.07.04
- Star Trek Symphonic Suite 2009.05.22
- 菅野よう子コンサート 2009.04.18
- セブンのコンサート 2008.12.15
- 鼓童 2008.12.11
- コンサートふたつ 2008.09.22
- 戦争映画音楽傑作選 男たちへagain 2008.08.03
- 戦士映画音楽コンサート「男たちへ…アゲイン」 2008.07.16
- 川井憲次、でかい2発(改訂) 2008.03.19
- 第二回伊福部昭音楽祭 2008.02.02
- 川井憲次CINEMA SYMPHONY 2007 2007.11.05
- 川井憲次コンサート続 2007.08.30
- 川井憲次コンサート 2007.08.17
最近のコメント